お役立ちコンテンツ

企業の仕事

薬剤師の仕事として、病院や調剤薬局、ドラッグストアで働く以外の道として、製薬会社や治験企業、医薬品卸、総合商社など企業で働く道があります。
それら企業の仕事の代表的なものを紹介してみます。

製薬会社

  • MR(医薬情報担当者)

医師等に対して自社商品の有効性や安全性・使用方法など医薬情報を提供し自社製品を採用してもらう仕事です。製薬会社の営業とも言えますが、一般の営業とは違い販売価格の交渉は行いません。近年は、情報提供だけでなく医薬品の臨床結果・医療ニーズを収集し、自社の開発・研究部門にフィードバックするなど新薬開発にも関わります。そのため、お客さまと深く関係を築きつつお薬を紹介する立場になり、常に業界の最新情報をチェックする向学心が必要となります。外資系製薬会社などの場合は年収1000万円を超える案件もあり、比較的高収入をねらいやすい業種と言えます。

  • 臨床開発

新薬の開発に携われる仕事で、治験における品質管理(QC)、品質保証(QA)、データマネジメント(DM)に関する業務を行います。品質管理の仕事内容は、治験業務が正しく行われていることをチェックして法的な違反がないか、安全面の問題はクリアしているか確かめることです。外部機関からあがってきた書類等の内容を確認して、不備がないか見ていきます。品質保証とは、販売する医薬品の製造から出荷までの過程を評価・検証し、不良品が出ないように、またより高い品質の商品を、より効率よく製造できるように改善を加えていく仕事です。メーカーの信用を支え、安全なお薬を提供できる環境を整える、重要な仕事と言えます。データマネジメントの仕事内容は適確性判定管理や治験進捗管理サポート、症例報告書のチェックやデータ入力管理、誤記チェックなど文書や記録作成など、信頼できるデータを確保し報告書に反映させる重要な役割です。薬学的知識だけでなく、統計学、情報処理能力が求められます。

  • 学術

医師やMRからの製品に関する問合せや相談内容について調査・提供をし、患者さんからの問い合わせにも対応します。自社製品に関する情報はもちろん、他社製品との比較や飲み合わせなどのデータを揃え、MR活動の後方支援をします。またMRの研修や各製品の販売促進ツールの作成、製品説明会にも関わります。

治験関連企業

  • モニター(CRA)

メーカーの臨床開発担当から臨床の依頼を受け、医療機関への実施依頼や契約手続きを行う仕事です。臨床試験(治験)の進捗管理やGCP(治験に関するガイドライン)の遵守を確認し、報告書の作成など、臨床試験(治験)の運営を管理します。そのため一定の事務処理能力も求められ、また正しい薬学知識や高いコンプライアンス意識が必要です。責任ある立場でプロフェッショナル人材を目指したい方に適した働き方と言えます。

  • 治験コーディネーター(CRC)

臨床試験(治験)を実施する医療機関で治験責任医師の指示のもと、治験の進行をサポートする仕事です。被験者を選ぶところから、依頼・説明・スケジュール管理・検査データの収集・ケアまでの一連の流れに携わります。

医薬品卸

  • 管理薬剤師

医薬品卸の各事業所で、薬事法にもとづいた医薬品の販売管理・品質管理を行います。またMS(マーケティングスペシャリスト)に対して医薬品の知識や情報について教育し、医療機関などからの問い合わせに対する対応や資本後調査の業務を行う場合もあります。

総合商社

  • 営業

製薬会社などが医薬品を製造する際に医薬品原料や医薬品製剤の輸入・調達などを行います。また、海外で医薬品を製造する場合などは、原料の調達だけでなく、海外の工場に製造を委託するコーディネート業務を行うこともあります。クライアントは国内だけでなく世界各国に渡るため、語学力が求められる仕事です。